繰り返し発生する地震に対し模擬地震動・時刻歴地震応答解析

利用規約

h説明
マーク
h説明
建築構造設計ソフトウェア
建築構造技術コンサルタント
の設計工匠尾生です。

超高層建物から木造の建物まで
「耐震診断・補強設計」
「制振・免震構造の建物の設計」
「模擬地震動の作成」
など、建築構造分野で高度な解析と技術コンサルタントをしています。

弊社ソフトウェアの特徴

 阪神淡路大震災以降の大地震の特徴は、活断層間の連動が頻繁に発生しているところにあります。東日本太平洋沖地震 熊本大分地方の地震も度々本震と思える地震が発生しています。一方、これらの地震が建物に与える影響は、建物がある地盤と建物の構造により大きく違います。
 最大の揺れは、地盤の状況に大きく影響します。似かよった地域にある建物の被害が大きく違っているのは、地盤の違いが影響しています。また、建物の構造に注目してみると、鉄骨建築であれば最大の揺れに対して耐えることができれば、その後の地震に対しても安全です。鉄筋コンクリート建築の建物の場合も、鉄骨建築ほどではありませんが、ほぼ安全が確保されていると判断できます。しかし、木造建築では最大の揺れに対して耐えることができたとしても建物が持つ耐力を消費していくことから、その後の地震に対しても安全であるか詳細な検討が必要です。
 弊社ソフトウェアのEQPは、地盤の状況を反映した模擬地震動を作成して入力地震動とした時刻歴地震応答解析により木造建物の耐力消費をより詳細に検討して、繰り返し発生する地震により建物の状態がどの様に変化していくかシミュレーションします。木造建物の持つ繰り返し荷重に対する脆弱性を改善する効果的な構法として制振工法があります。EQPと制振工法の組み合わせで、今後の繰り返される地震に対する木造建物の安全を確保してください。 
 また、弊社では耐震工学専攻の大学教授・有識者の皆様の耐震技術セミナーのお手伝いをさせていただいています。セミナーでの構造設計実習で受講された方々にEQPを試用していただきました。「時刻歴地震応答解析とは難解と思っていたけれど、実際ソフトウェアを使って解析してみると十分使えそうだ」という弊社にとって何よりの喜びである感想を頂戴いたしました。EQP・B_Dyna開発のコンセプトが現状と遊離していないとの確かな手ごたえを感じています。 
 B_Dyna EQPの改訂作業が終了いたしました。改訂されたB_Dyna EQPは、真に「簡単な入力で高度な解析」に沿った製品であると自負しております。改訂されたB_Dyna EQPにより設計者本来の業務である「設計物件の詳細な評価」のお手伝いに活用していただけると幸いに存じます。

✔ 「EQP」は、木造関係の耐震診断・補強設計を統合したものです。
 但し、「EQD」につきましては、重要文化財は文化庁の管轄のためEQPシリーズと耐震診断基準が違います。そこで、別ソフト「EQD」として開発しています。
「B_」シリーズは「B_」がビルディングの略でRC造S造用に作成しています。
特にB_LEDは限界耐力計算のためRC造、B_ENGはエネルギー法であるためS造に適しています。もちろん、それぞれS造RC造にも使用可能ですが、告示そのものがそれぞれRC造・S造を基本に作られているため、弊社では、告示の意図をくみ取りソフトウェアを作成しました。このように弊社のソフトウェアは、耐震工学専攻の大学教授・有識者の指導のもと告示の成立背景までふみ込み作成しております。今後とも、弊社は先端的耐震技術を提供するため日夜研鑚に励んでまいります。

 これらのプログラムは、免震・制振構造解析さらに建設予定地に将来生起が予想される地震動の作成など、先端的耐震設計技術をサポートしています。意匠設計の皆様方もサポート会員のご利用で最先端耐震設計技術での建物の耐震補強設計が可能です。
 弊社は、構造設計解析用ソフトウェアで、今後とも最先端耐震技術の普及に貢献していきます。

h説明

企業理念 

 株式会社設計工匠尾生は、地震被災の経験から、建物に対する強いこだわりのもと、
「お客様の住まいづくりに安心感を与えることを目的」に、
求められる最先端の技術を提供する企業を目指していきます。   
                                    

企業説明

 設計工匠尾生は建築構造設計ソフトウェアを開発する会社です。超高層建物から木造の建物まで「耐震診断・補強設計」「制振・免震構造の建物の設計」や「模擬地震動の作成」など、建築構造分野で高度な解析ができるソフトウェアを制作しています。それに伴う建築技術コンサルタントも併設しています。                                    

利用規約

 株式会社設計工匠尾生をご利用いただきありがとうございます。
本ソフトウェアをご利用されているユーザー様には、以下の規約に従って利用していただきます。本ソフトウェアをご利用いただくことにより、本規約に同意されたものとみなします。本規約の内容は、必要に応じて変更することがございます。ご利用の際には最新の利用規約をお読みください。
利用規約
利用規約
第1条
1.本ソフトウェアの全体あるいは一部に問わず、許可なく転売、転用、再販売などの目的で利用すること、またはそれと思われる行為を禁止いたします。
2.公序良俗に反する利用を禁止いたします。
3.国内法に抵触する内容及び著作侵害(画像・記事等)にあたるような利用な禁止いたします。
4.知的財産権の侵害にあたるような利用は禁止いたします。
利用規約
第2条(ご注文)
1.ご注文いただく取り扱い製品の中には予告なく品薄、品切れ、販売中止になるものもあります。予めご了承ください。
利用規約
第3条(変更・キャンセル)
1.ご注文手続き完了後の、ご注文の内容変更及びキャンセル(撤回)は原則としてお受けいたしかねますので、予めご了承ください。
2.弊社とお客様が協議の上、当該変更及びキャンセルを行う合理的な事由があると判断した場合には、当該変更及びキャンセルをお受けすることがあります。
利用規約
利用規約第4条(支払・売買契約)
1.売買契約締結後であっても、お客様のお支払方法の不備・不法等が判明した場合には、株式会社設計工匠尾生は何ら責任を負うことなく本契約を任意に解約することができるものとします。
2.株式会社設計工匠尾生および、またはその供給者は、このWEBサイトに掲載されている情報に関して、いかなる保証および条件に対しても一切責任は負わないものとし、保証はしません。 また、株式会社設計工匠尾生および、またはその供給者は、いかなる損害についても一切責任を負いませんので使用者の責任のもとでご利用ください。
利用規約
利用規約第5条(返品)
1.ご注文製品が以下の各号に定める場合を除きご注文製品到着後8日以内に、株式会社設計工匠尾生までに返品(クーリングオフ)のご連絡をいただいた際には、株式会社設計工匠尾生所定の手続きにより返品をお受けいたします。
2.前項に基づきご注文製品を返品される際は、お届け時のご注文製品をご返品下さい。また、お客様私物データが当該製品に混入されていた場合であっても、株式会社設計工匠尾生よりお客様への返却はいたしませんので、当該混入のないようにお願いいたします。
利用規約

powered by HAIK 7.3.8
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional